カラオケ大好きポスドク(博士研究員)のさとぱん博士です。
今回は、ヴィジュアル系ロックバンドDIR EN GREYのアルバムUROBOROS収録曲のカラオケ配信曲の精密採点Aiでの音域を纏めました。
精密採点Aiとは、LIVEDAM Aiに搭載されているカラオケ採点機能の事です。
なお、アイキャッチ画像はDIR EN GREYの公式サイト中のアルバムのジャケット写真です。
UROBOROSとは2008年にリリースされたDIR EN GREYのメジャー7作目のアルバムで、人気曲も数多く収録されています。
※DIR EN GREYはデスボイス、シャウト、ホイッスルボイスを多用している曲が多く、カラオケ採点ではこれらの音程バーが原曲とは異なる高さに表示されたり、そもそも表示されないことが多いため、実際の音域とは異なる場合があります。予めご了承くださいm(_ _)m
LIVEDAM Aiで配信されている全てのUROBOROS収録曲の音域を以下の表に示します(順番はアルバム収録順です)
ただし、1曲目のSA BIRはボーカルがなく、カラオケ未収録なので、2曲目のVINUSHKAから載せています。
アルバムには英語版が収録されているGLASS SKINとDOZING GREENについては、通常版と英語版の両方の音域を載せました。
曲名 | 最低音 | 最高音 |
VINUSHKA | lowC#(C#2) | hiE(E5) |
RED SOIL | mid1A#(A#2) | hiA#(A#4) |
慟哭と去りぬ | lowD#(D#2) | hiF#(F#5) |
蜷局 | mi1C#(C#3) | hiF#(F#5) |
GLASS SKIN | lowG#(G#2) | hiF#(F#5) |
GLASS SKIN (English version) | lowG#(G#2) | hiF(F5) |
STUCK MAN | lowB(B1) | hihiB(B5) |
冷血なりせば | lowC#(C#2) | hiG#(G#5) |
我、闇とて… | lowG#(G#2) | hiF#(F#5) |
BUGABOO | lowC(C2) | hiF#(F#5) |
凱歌、沈黙が眠る頃 | lowB(B1) | hiF#(F#5) |
DOZING GREEN | lowG#(G#2) | hiE(E5) |
DOZING GREEN (English version) | lowG#(G#2) | hiE(E5) |
INCONVENIENT IDEAL | lowG#(G#2) | hiF#(F#5) |
メジャーデビューした日本のアーティストの中で最も広い音域をもつと言われているDIR EN GREYボーカルの京さんですが、カラオケ採点の音域も非常に広い曲が多いです。
中でもSTUCK MANに至ってはlowB(B1)~hihiB(B5)と、音域が4オクターブもあるので、常人にはとても歌えない音域です。
しかもhihihiC#(C#7)という超高い音階のホイッスルボイスも登場するので、マジで歌えません…w
コメント